10月31日 ― 2005/11/01 00:21
いやあ、ヘブンリーロマンスはあるかもしれねーなと思っていたんですよ。でも、ありゃあねーよな。
100周年ってコトで天覧試合となった今年の秋天。しかし、正直言って何をどう買っていいのかさっぱりわからん。有力どころは何かしら不安抱えてるし、穴開けそうな馬も山ほどいるし。心底困りました。
こんな時はパドックだ!ってんで、私にしては珍しくパドックをじっくり観ました。普段なら「惑わされるだけ」って理由で省略しているんだけど。その結果比較的良く見えたのが、サンライズペガサス。「ある危険」を承知の上で買うことにしました。
他に良く見えたのが、アサクサデンエン。仕上がり悪そうだから斬り!って予定だったんだけど、思ったよりは動けそうに見えた。これなら買ってもいいかなと。有力どころでイマイチだったのはリンカーンとタップダンスシチー。こいつらは私にはさほど良く見えなかった。
問題となったのはハーツクライ。解釈次第で良いとも悪いとも受け取れる感じで…オッズの関係もあって斬ろうかと悩んだんだけど、最後は買っちゃうことに。これが結果として…
サンライズペガサス・アサクサデンエンは買う。ハーツクライも買った。ゼンノロブロイはさすがに斬れない。スイープトウショウもこれに同じ。これで5頭。馬連だと10点。この時点でゼンノロブロイ-ハーツクライで決まったら取りガミ。ここで最後に斬り捨てたのが、札幌記念勝ち馬のヘブンリーロマンスだったんだよなぁ…
いやね、「取りガミはイヤだなあ」と、一度マークカード捨てたんですよ。ハーツクライをヘブンリーロマンスにしようかと思って。けど、「まさかねえ…パドックでの出来もビミョーだし」と、再び同じ印をマークしてしまったんですよ。ああ。
結果1着はヘブンリーロマンス。2着ゼンノロブロイ。3着こそ買ってないダンスインザムードだけど、4着はアサクサデンエン。いいとこ見てるのに馬券に繋がらねえ。どーゆーことよ。ちゃんと忘れずに「魔神呪い馬券」(ペリエの乗るハットトリック単勝)まで買ったというのに。
まあ、当たった外れたはいい。問題はサンライズペガサスの危険要因ことゴトーだ!お前あのスローペースでアレはねーだろ。毎日王冠の時みたいにもっと積極的に行けよな。何が「イライラしてたみたい」だ!そりゃあオメーのペース判断がオカシイからだろ。毎日王冠で出来たことが、何で本番で出来ないんだ?
実は私、ゴトーを買っている可能性は低くない。松山調教師の馬に良く乗ってるからだ。そのおかげで、「クソバカだコイツ」と決めつけている。バ勝浦・バ勝春・バカ後藤を「JRA3バカトリオ」と呼んでいるくらいだ。まあ、後藤に関してはなまじ期待してる部分がある分だけ、コッチのアタリもキビシイってのはあるんだけど。
秋天は観て楽しい・予想して楽しいレースであり、ある意味玄人好みだとは思う。それはそれで素晴らしいことだとは思うけど、色んな意味で敷居は高いよねえ。いやあ、今回はマジにやられちゃいました。次こそは!と言いたいんだけど、いわゆる「魔神の季節」到来中なんだよね。トホホ…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2005/11/01/126355/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。