4月19日2008/04/20 04:11

 本日馬券裏パー。なんか皐月賞も当たる気が しない…うーん、スランプだ。いかんね。こうなると大変なんだよ。もっと も、それでも馬券買うけどね。対処方法としては、それでも馬券買いまくるし かないので(苦笑)。
 
 本日はコマンドマガジン最新号付録のゲーム 「ヒトラー電撃戦」について。まだルール把握し切れてないので、とりあえず は「第二次欧州大戦ネタのゲームで注意しなきゃイケナイ奇手奇策」がこのゲ ームで通用するかどうか、軽く考察しようかと。なお、「解説抜き・ワカラン 奴はついて来るな」モードでお届けします。
 
 第二次欧州大戦をネタにしたゲームっての は、奇手奇策に満ちている。両陣営が「史実に沿って」プレイしようとしてい るのならまだしも、「史実じゃ行われなかった」手なんていっぱい考えられる からね。具体的な対応策についてはともかく、せめて「そういう作戦もある」 ってコトぐらいは把握しておかないと、うろたえてしまってあっさり負け…っ てな「ツマラン」結果に終わってしまう。そこで、まあ「今までのゲームで見 られた」そういう怪しげな作戦を紹介して、注意を呼びかけてみようかと。
 
 この「ヒトラー電撃戦」、生真面目にポーラ ンド戦から始まる。この時点で怪しい雰囲気が。一連の「ポーランド攻めに使 った部隊と補給を使って、何か別のことをやる」作戦のニオイがしますね。特 にこのゲーム、ポーランドを征服しても特別利益がない。つまり、「潰すのが 遅れたからって、特別に困ることはない」のだ。しかも、ポーランド軍は独に 逆侵攻できない(ルールでそう決まっている)ときてる。放置して下さいと言 わんばかりだ。
 
 ポーランドを放置して、向かう先は?やはり パリかな。39年の間に仏を降伏させちゃえば、後々話が楽だからね。もちろ ん、他の手も色々考えられる。英本土上陸作戦も面白い。このゲームのルール には「?」なトコロがあり、実は英本土占領の効果がよくわからなかったりす る(とりあえず、降伏しないってのは確定)んだけどね。
 
 こういう派手な作戦ではなく、地味に「先に バルカン半島を片付ける」って手もある。理屈はこうだ。ポーランド攻めて、 フランス陥とした後バルカン半島経由でバルバロッサ…ってのは手間がかか る。そこでまずバルカン半島片付けて、その後仏へ行けば、ポーランドの直後 からバルバロッサを開始できる。大事なバルバロッサ直前にバルカン半島へ行 くより、コッチの方がスムーズにバルバロッサにつなげやすい。ポーランド軍 の逆襲があり得ないだけに、考慮に値しそうだな。
 
 もっとスゴい手がある。「ポーランドを征服 しない」だ。ここを征服せずに放置しておくと、赤軍はポーランド経由で独に 侵攻しにくくなる。西で相当頑張らないと成立しない手ではあるけど、ゼーレ ーヴェをやるつもりがあるなら、「あえて活かしておく方が赤軍の足を引っ張 れる」かもしれない。
 
 これに対して連合軍は、「ベルギー逆侵攻」 なる手が考えられる。弱体なベルギー軍ではなく、もう少し強い軍(仏または 英)でこの地方を守る作戦である。独が普通にポーランドを叩いている時だけ でなく、早期に仏侵攻を企てている場合でも先手を打てそうだ。さらに、独国 内へ侵攻するって夢もある。普通通用しないけど、相手が無警戒なら狙う価値 があるんでないかな。地味だけど大切なのは、ノルウェー攻略。ここでドイツ の足を引っ張っておくのは重要。史実じゃ徹底しきれなかったけど、大部隊を 展開して突っ張りまくるって手も考えられる。あと、バルカンに手を出してお くのも悪くない。
 
 なんか地味だって?じゃあ、イタリア侵攻は どうだ。どーせそのうち枢軸陣営になるのだ。先手を打って破滅に追い込むの は悪くない。英国単独で早期に降伏へ追い込むのは難しいけど、仏が健在なう ちなら、何とかするのは可能かも。
 
 これはルール解釈上の問題があるので、有効 かどうかはわからないんだけど、実は「ゼーレーヴェをやらせちゃう」という 作戦がある。理屈はこうだ。私の解釈がオカシイ可能性は極めて高いけど、ど うもこのゲーム「パリ陥落はマイナスだけど、英本土を失っても生産力には影 響しない」んじゃないかって疑惑がある。よって英本土にあえて隙を作り、独 軍を上陸させてしまうのだ。勝利得点は失うけど、そんなものは独降伏でオツ リが来る。英本土に上陸した後で制海権をがっちり押さえ、この島を「巨大な 捕虜収容所」に変えてしまうのだ。かなり補給のルールが「甘い」ので、この まま仏経由で独本国になだれ込んでも、何とかなるかもしれない。
 
 赤軍のオプションは、そりゃもう「夢の挟み 撃ち」でしょ。独の対仏戦が終わらないうちに、赤軍から侵攻をかける。うま く決まれば米国抜きで戦争に勝てるはず。ただまあ、警戒はされているはずだ し、「タンネンベルグの二の舞」になる可能性も高い。。もう少し地味なとこ ろでは、ルーマニア侵攻がある。あまり得にはならない気がするけど、イヤガ ラセとしては悪くない。これをやっておけば、独の「トルコ経由でソ連・中東 侵攻」ってオプションを潰しやすくなるし。とはいえ、さすがにトルコ侵攻は やりすぎかな?手間の割に利益が薄すぎる。
 
 実を言えば、このゲームのルールブックは 「ヘッポコ」である。コマンドにしては珍しい。海岸扱いなのか内陸扱いなの か極めてわかりにくいエリアがいくつもあるし、マルマラ海はエーゲ海の一部 なのか、ゲームの処理上内海扱い(つまり、黒海とエーゲ海は接してない)の かわからない(実は内海にしか見えないんけど、そりゃオカシーだろ)し、強 襲上陸のルールは「もっと詳しく書いてくれ!」って状態だし。
 
 でも一番マズいのは勝利得点源であり、生産 に関係があるっぽい「戦略ポイント」だ。これは単なる勝利得点に過ぎない 「一般戦略ポイント」と「国家戦略ポイント」に分かれているハズなんだけ ど、区分がサッパリわからん。見た感じだけで判断すると、ベルゲン・パリ・ ローマ・サロニカ・ベオグラード「だけ」が国家戦略ポイントのようなのだ。 つまり、パリを占領されると英米連合軍の生産に悪影響が出る(なんかヘンだ けど、これはまあわかる。)のに、ロンドン占領されても影響ゼロ!。ドイツ はベルゲン占領されると生産に悪影響が出る(コレは大いにわかる)けど、ル ールやベルリンを占領されても生産には影響なし。ロシアに至っては、ウラル の彼方にある補給拠点を占領されて降伏する瞬間まで、部隊生産に一切支障が 出ない…オカシーだろ。
 
 これは多分、ルールブックと言うよりマップ の説明が甘い。原版の問題か日本語版の問題かは知らないけど。多分本当は独 ・英・露国内にある戦略ポイントは全部「国家戦略ポイント」だと思うんだけ ど、その根拠が発見できない。マップの説明と部隊生産に関するルールを端折 りすぎだ。「どう考えてもオカシーんじゃねえのか!」ってイチャモンをつけ てあるので、そのうち回答が出るとは思うけど。単に一般戦略ポイントと国家 戦略ポイントを入れ違えたって話(ベルゲンは正しいんじゃないかって?トロ ンヘイムにも一般戦略ポイントがあるので、これでもツジツマは合っている) まである。だとしたら重大極まりないミスだけど。
 
 まだユニットも切ってないので推測ではある けど、現状のルールでも一応プレイは可能だろう。けど、なんかオカシイのは 確か。しかも、正直「すぐ気がつきそうな」レベルでおかしい。「ロンドン・ ベルリン・モスクワ占領しても相手の生産に悪影響が出ない」のはオカシイっ て、誰か指摘しなかったのかよ。それでバランスが取れてるゲームかも知れな いので、「間違ってる!」とまでは言わないけどさあ。
 
 まあ、素性は良さそうなゲームだし、ひょっ としたら即時エラッタが出るかもしれないし、「これでいいんですよ。何度も 確認したけど…」となるかもしれないので、ゲーム自体に対する判断は保留し ておく。でも、ここがハッキリしないと「奇手奇策」の練り方にも色々支障が 出るんだよ。このテーマのゲームって、奇手奇策とその対策を練るのも楽しみ なんだからさあ。「マトモな」展開でうまく動くかどうかだけじゃなく、奇手 奇策を採用した際のツジツマがどーなるのか、現時点では何とも言えない。つ ーか、そこまで検証した末に発売して欲しかったな。
 
 まあ、この際今からでも遅くはない。もし単 純明快なエラーでないのだとしたら、できればここに書いた作戦、さらにここ で書かなかった作戦(このテーマの奇手奇策なんてまだまだ山ほどあるはず) を含め、コマンドマガジン編集部にはチャンと検証して欲しいな。
 
 ちなみに、もしコマンド誌から「そこまで言 うなら、検証に協力しろ!」などと言われた場合、限定的には協力しましょ う。なにせ私、「偉い人」からデヴェロッパーにはまだ修行不足だと指摘され ている身ですから、あまり役には立てないんですよ。できるのはせいぜいルー ルの穴をいくつか指摘することと、検証する必要がありそうな奇手奇策のリス トを作ることかな。フツーなら通用しそうもない奇手奇策を練ることだけは得 意ですからね(笑)。