4月8日2009/04/09 02:01

 多少迷ったけど、覚え書きも兼ねて書いちゃおう。心底「誰が得するんだ」ってゲームのネタを見つけてしまいました。ハッキリ言って、完成させるのもためらわれるほど「需要があるとは思えない」ものです。とりあえずの仮題は「ペーパーオーナーゲームのゲーム」。この色について行ける人には説明が楽だけど、あえて基本の色はこちらで。
 
 ペーパーオーナーゲームとは?以前説明したことがあるかも知れないけれど、要は「仲間内だけの約束事として、何頭かの競走馬を所有したことにして、その成績を競う」ってゲーム。その大半は「新馬戦の始まる時期から日本ダービーまでの約1年」を期間としている。競馬の世界じゃ結構メジャーな遊びであり、競馬雑誌を読んでいるって人ならまず知っている。
 
 何でこんなモノのゲームを?いやね、本当はこんなネタでゲーム作るつもりはなかった。中黒コマンド誌編集長の「誰得」シリーズに刺激を受け、なんかオレでも作れるゲームってないかなあ…と考えているうちに、ふと「ドラフトさせるゲームって面白いのでは?」などと思いついてしまったのだ。
 
 ドラフトの面白さは、プロ野球ファンならある程度わかってもらえると思う。贔屓の球団がいい選手を指名できるかどうか、ドキドキしたことがきっとあるはずだ。これをうまく取り込めば、その時点で「そこそこ楽しめる」ゲームになるはず。これが出発点だった。
 
 そこでまあ、最初は野球で考えてみたんだけど、これが難しい。ドラフトさせること自体は簡単でも、「その後チャンと活躍したのか」を判定するのが難しくて…単純に「新人王を獲得したら勝ち」ってのは、何か違うでしょ。かといって軽々しく「球界を代表する名選手になりました」ってのも…ここで色々悩んでいるうちに、「ペーパーオーナーゲームなら話が早そうだ」などと思ってしまったのが、運の尽き。何と、あっさり「基本部分」が完成してしまいました。
 
 どんなゲームなのか、思い切って簡単に書いてしまおう。パクられたって気にしない。むしろ、「本当に発売までこぎ着けられるというのなら、パクってくれ」ってなもんだ。基本はカードゲーム。ドラフトの対象になるのは、当然子馬。「基本ルール」では、性別などは考慮しない。基本となる「子馬カード」(大きいカード)に、「種牡馬カード」(以下「種牡馬」)と「繁殖牝馬・牧場カード」(以下「繁殖」)を乗せたものをドラフトにかけてゆく。
 
 各カードの裏にはそれぞれ数値が書いてあり、基本的にはその合計が高ければ「良い馬」だとする。ゲームの肝となるのは、子馬カードの裏の数値は全く予測できないけど、「種牡馬」と「繁殖」はある程度数値が予想できるようにしておく。たとえば「クズは少ないけど、上はあまり期待できない」とか、「大半はクズだけど、当たれば大きい」とか。これにより、各プレイヤーは「能力の優劣がある程度予想できるけど、実際どうなのかは獲得してみるまでわからない」って状態になるわけだ。
 
 基本ゲームについては、単にこれだけ。「上級ゲーム」になると、「各種資料やネットに流れる情報」のルールが加わったり、性別による出走レースの違いやデビュー時期が遅い・早いって概念をふまえ、「いくら稼いだか」を判定したり…といったルールが加わる。流石にそこまで紹介するのは、誌面が足らないので割愛。
 
 このゲーム、本当に面白いのか?うーん…私の経験から言って、「ドラフト会議」ってのはそれだけで楽しい。さらに、他人と競合してまで獲得した馬が全く走らなかったり、あまり期待せずに下位で獲った馬が走ったりしても、それはそれで楽しい。「予想できる部分」と「予想できない部分」のバランスを上手くとることに成功すれば、そこそこ遊べるゲームにはなると思う。おそらくは「運の要素が大きい、運のしゲー」になっちゃうと思うけど、実を言えばPOGってそういう側面も強い(「安定して好成績」は考えられても、「毎回1位」は考えにくい)ものなので、大きな問題ではないと思う。
 
 制作のため必要なデータ収集も、おそらく問題はない。私個人が自由に利用できるデータだけで「POGっぽくするには」どんな数値を付ければよいのか…って参考データは山ほど集まるし、それで足らなければ友人知人に土下座して頼み込めばいい。私は実際POGをやっているので、この辺がネックになることは考えにくい。
 
 難点は2つ。1つは、私のセンス。基礎データは収集可能でも、それをどうゲームって形に落とし込むかは、センスや経験が問われるからねえ。私はゲームデザインの経験がないので、その辺は自信がない。とはいえ、何事にも「初めて」はつきものだから、大きな問題ではないと思うけど。
 
 しかし…1番の問題は、何と言っても「こんなゲーム、誰の得になるのか」でしょ(苦笑)。実際POGをやっている層に売るのか?そんな連中がカードゲームなんてプレイするとはとても思えないんですが。そんでもって、カードゲームを楽しむ層はおそらく「POG?何ソレ?」状態だろう。はっきり言って、どんなに面白いゲームを作ったとしても、評価してもらえるとは思えない。売るとすればコミケだろうけど、「ゲーム(電源不要)」で売ろうが、「スポーツ・ギャンブル」で売ろうが、結局あまり売れないと思われる。
 
 つーわけで、現時点では「結構細かい部分までアイデアを完成させちゃったけど、正直形にする価値があるとは思えない」状態。実際制作するとなれば結構手間がかかるので、発売するアテもないのに着手する気には…せめてテストプレイその他必要な作業の協力者がいればともかく、現状ソコまで頼める人間は思いつかない。競馬関連の友人知人はあくまで「競馬の人」だからして。よって、おそらくは未来永劫、少なくともしば~らくお蔵入りすることになる。
 
 とまあ、結局は「お蔵入り=役に立たない」企画について語るだけになってしまったけど、「何かをドラフトさせる」ゲームって立派に成り立つんじゃないかと思う。案外プレイ時間は長いと思う(ドラフトってタイヘンなんだよ)けど。私は「ドイツゲーム」(ちょっと高度なファミリーゲーム。ドイツで盛んなのでこの名がある)にはそこまで詳しくないので、ひょっとしたすでにそーゆーゲームがあるのかもしれないけれど…いつかいいネタ発見して、そういうゲームに取り組んでみたい気もする。ただ、「ペーパーオーナーゲームのゲーム」は駄目だろうなあ…どう考えても売れそうもない(苦笑)。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2009/04/09/4233633/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。