6月14日2010/06/15 00:12

 ふう。やっとこさ一段落ついた。まだまだ色々あるんだけどさあ。ネタも貯まってきたことだし、更新もキチンとしなければ。
 
 本日のお題は、かなり迷った末に「高田監督辞任について」を語ろうかと。他にも語りたいことがあるんだけど、ちょっとまとまり悪いからね。単なる雑感の塊に終始すると思うので、あまり深く突っ込まないで下さい。
 
 高田監督辞任そのものについては、特別な感慨はない。これがノムさんだったりしたら、「まさか!」と騒いだと思うけど。世間やフロントが何言おうとも、しがみついて離れようとしない…ってタイプじゃなさそーな気はした。ただまあ、少しばかり「気が早いなあ」と思ったのは事実かな。
 
 こういう「シーズン途中の解任劇」にありがちな話として、色々きな臭い噂が出ているのは確か。どこまでが本当なのかは知らないけど。ただまあ、「去年ギリギリの3位だったのに、ロクな補強しなかったフロントが悪い」ってのは、どうかと。一応は「監督の次はGMで」って話があったこともあり、それなりにバックアップされてたと思うぞ。「どう考えても監督の意向だな」って補強、何件かあったし。ついでに言えば、藤本獲得って補強じゃなかったのか。「川島慶が欠けたとはいえ、それなりに代役果たした選手がいたのもかかわらず、あえてポジション被る選手を引っ張ってきた」からには、穴埋めじゃなくて補強と考えるべきだろう…と思っていたのに。
 
 そりゃまあ、最大の課題である「先発投手」の補強が弱かったのは事実かもしれない。即戦力先発左腕をドラ1で獲得した程度じゃ、補強とは呼べないというのなら。新外国人も2人も引っ張ってきて、「外国人投手の誰かが必ず下に落ちる」ってな体勢にしたのも、まあ補強にはほど遠いとしよう。ただ…去年オフにFA宣言した投手で、「メジャー行きそうもない先発投手」って誰だか覚えていますか?監督主導と思われるトレードで叩き出した奴ですよ?そんな奴、獲得する方がよっぽど「監督に対するイヤガラセ」だと思うんだけど。ちなみに、私の意見は「それでも獲るべき」だったけどね。アイツがどんな奴なのかは、よ~く知っているにもかかわらず。
 
 私が思うに、高田氏は「GMの器かも知れないけれど、監督の器じゃなかった」ような。かなり昔に広岡氏のことを「監督の器だけど、GMの器じゃない」と呼んだことがあるけど、その逆というわけだ。多分、GMって立場から「選手を駒の1つとして」見ている分には冷静になれるけど、監督という立場で接するとつい「余計な情」を絡めちゃう傾向があったんじゃないかなあ。それで采配能力が高いってんならともかく、当人が思っているほどには高くなかったのでは。
 
 ただまあ、「フロント主導で辞任に追い込まれた」可能性は高いかな。この話を「スッパ抜いた」のは、報知と朝日だからねえ。どちらも本来ならば「このチームの事情に詳しくない」マスコミ。口止めが効かなかったから…って可能性はあるかな。もっとも、「監督周辺から漏れ聞こえてきて、フロントは本気で全否定」なんて場合でも、「深く気にせず書き飛ばせる」のはこーゆートコロって気がするので、断言できるワケじゃないけどな。
 
 とりあえず辞任効果が出たのか、我が燕軍団は5位に浮上した。元々は「それなりにはやれる」ハズのチームだから、この程度の浮上はむしろ当然って気もするけど。監督代理は「総合能力はともかく、器だけならそれなりのもの」だと思っていたので、チーム立て直しはある程度期待していいのでは。だからって優勝どころか、CS出場も無理だと思うけど。来期は新監督って可能性が高いけど、誰になるのやら。私の希望は大若松だけどな。本当は荒木コーチ昇格と言いたいけど、今それは可哀想だ。
 
 ここしばらく飯が不味い日々が続いてきたけれど、ソレを我慢するのもファンってものだと思う。そもそも、その昔はコレが当たり前だったのだ。見捨てたりはしないから、それなりに頑張って欲しい。苦しい時こそ、応援のしがいがあるってモノよ。でも…やっぱりもう少し勝ってくれ…昔ならともかく、今の年齢だと胃が痛くて痛くて…

コメント

_ へなちょこ ― 2010/06/15 04:07

むー。 
なんだって横浜ベイスターズが定位置(泣)に来てからこの記事なのさ!
>見捨てたりはしないから、
好きとはそういうものでは? 
誰に頼まれたわけでもなく、自分の利益になるわけでもないのに、あんなチームを・・。
地元チームのようで、そうではないような微妙な縁なのにね。
パとセでは、パが1部なり交流戦。 五七五にしてみました。 
2部最下位の横浜ベイスターズは慶應大学と入替戦だね。
3部落ちしたらどうしよう。
万が一スワローズが入替戦をやる場合、主催者ベンチにはどちらが入るのですかね?

_ F男 ― 2010/06/17 01:19

いやまあ、狙ってやったことですから(苦笑)。

その手の入れ替え戦の場合、神宮でやらないのでは?まあ、六大学と勝負するのならともかく、東都とやらないことを祈るしかないですな。東都入りしたら、ドコまでも落ちかねない…

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2010/06/15/5163488/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。