1月11日2009/01/12 03:11

 更新失敗が続き、久々の更新に。いかん、こりゃあスランプだ。ジタバタしても仕方ないので、とりあえずはいつもどーり「更新しようと試みる」しかないわけだけど。
 
 本日の話題は、カレンダーについて。正月にあれだけやっといて、他に何かあるんか!と怒られそうだけど、今回は少しだけ話題が異なる。PCのカレンダーについてだ。よって、カレンダーネタだけどこの色で。
 
 ココをお読みの方は大抵知っていると思うけど、私の部屋にはカレンダーが山のようにある。それゆえ、実はPCのカレンダーはあんまり重視してない。壁紙カレンダーを毎月ダウンロードしてきて…ってな作業はやってないし、アクセサリのカレンダーもあるけど、事実上「日付変更を知らせるためのツール」と化している。それゆえ、不具合があるコトになかなか気がつかなかった…う、迂闊。
 
 まず最初に気がついたのが、ゲーム系ソーシャルネットワーク「MustAtacck」のカレンダー。ふと見たら、成人式が14日だとヌカしている…「2008年のデータをそのまま引き継いだな」とピンときたので、調べたら盛大に違いが発見された。いわゆる「ハッピーマンデー」となる祝日が全滅。コレは流石に「マズい」と判断して、一応管理人へ報告しておいた。
 
 この分だと…と思って、事実上所属しているゲームサークル「Middle-Earth東京支部」のSNS見たら、祝日がまるでなかった。ある意味潔い。これはこれでいいのかとも思ったけど、こちらも一応報告した。
 
 気になったので、私の使っているカレンダーソフト見たら、正しい祝日となっている。ちょっと古いフリーソフトだというのに。どっから祝日データ持ってきたのやら。とりあえず、PCカレンダーとしては優秀だと言っておこう。いちいち画像データを自分で入れ替えている(コミケでCG集なんぞ買った理由がコレ)だけのことはある。
 
 なお、確認するまでもなかったけど、このブログの脇にあるカレンダーは、祝日にまるで対応してない。そーゆーモノじゃないから、当然かもしれないけれど。ただまあ、私はコレを「カレンダー」としてはあまり認めてはいない。
 
 カレンダーを作成する際、祝日は大事な確認事項だ。月ごとの日数が(閏年の法則も含めて)今更変更するとは思えない以上、コレだけが「いろいろズレる」可能性があるモノだからね。ただ、そんなモノはカレンダー制作に一度でも関われば誰でもわかるし、「いつが祝日か」調べるのは、そうタイヘンでもない。
 
 ただ…PCのカレンダーって、ある意味「全部自動でやってくれる」モノと考えがちだ。でも、実際はそーゆー仕様になっていないモノも多い。アカウントあるので調べてみたら、Googleカレンダーでさえ、「祝日?何それ」って態度だった。あの会社の技術力考えたら対応可能なはずなのに。こーゆートコロは好きになれないね。
 
 そりゃあね、「カレンダーなんて1つあればいい」ってのが、世間一般の態度だと思う。その態度は、おそらく正しい。でも、今現在「PC上のカレンダーさえあれば」って風潮にはなってない。いや、そう主張しそうな人間は山ほどいるんだろうけど、祝日載ってないGoogleカレンダーじゃあ、立派な役立たずだ。まあ、Yahooカレンダーは祝日キチンと載っていたけど。少なくとも、「だってウチの社員は祝日カンケーないもん」ってのは、言い訳になってねえ。
 
 話をSNSのカレンダーに戻すと、多分「祝日表記するなら、管理人が自分で訂正してね」ってな仕組みになっているんだと思われる。その気になれば、サーバー運用している会社側で対応できそうなのに。「無料だから、それぐらい自分でやってよ」ってコトなのかね。カレンダーマニアとしては、許し難い態度である。不完全なモノなら、そんな機能を提供するなと言いたいくらいだ。
 
 まあ、これはカレンダーマニアの愚痴に過ぎない。実際はSNSの管理人、もしくは各個人が個別に対応すればいいだけの話だし。実際、この手のカレンダーを「使って」いる人なら、むしろソレが常識なのかも知れない。いくら何でも、部屋に1つぐらいは「マトモな」紙のカレンダーがあるんだろうし。
 
 とはいえ…あえて愚痴を続けさせてもらおう。確かに私はカレンダーマニアだ。でも、PC上のカレンダーはまるで活用してない。なのに、何で私が最初に騒いでいるんだ!活用している人間がもっと先に対応依頼出すべきじゃねえのか。それとも、誰も活用してないのか?まあ、それもありがちではあるんだけど…
 
 誰が何と言おうと、カレンダーってのは重要です。でも、IT関連企業の中に、実は軽視してやがる連中がいるのは間違いない気がしますね。ひょっとして「そーゆー陰謀なのか」って思うくらい。皆さん、騙されちゃいけません。「祝日がいつなのか」は重要です。載ってないカレンダーは「単なる手抜き」でしょ。これは何も「外国のカレンダーがあれば、その国の祝日がわかって楽しいじゃないか!」と主張する(ちなみに本気です)、私だけの意見じゃないと思うんだけどなあ(苦笑)。

コメント

_ manicure ― 2017/05/04 08:54

I have read so many articles or reviews about the blogger lovers but this article
is genuinely a good paragraph, keep it up.

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2009/01/12/4053779/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。