4月21日 ― 2010/04/22 00:44
ネタはあるけどまとまりは悪いので、一部は後日に回すことに。ヘンなタイミングで発表するには、色々もったいない。
本日の話題は、「私のプレイスタイル」としよう。最近、これについて色々意見を言われたので。基本「だからどーした」って話です。ご注意を。
私は一応「奇手奇策を頼る人」ではあるんだけど、戦術面では基本重視(の割にミスが多いのは弱いから)だったりする。ヘンなコトしてくる割に突き抜けた部分が無く、大きな破綻はないけど面白みに欠けるきらいがあるかも。
何故私はこんなスタイルなのか?これは一応理由がある。その昔々の「シミュレーションゲーム全盛期」時代、私は「コンベンションでのプレイを重視した奴」だった。この時身につけたスタイルが、今も残っているんだと思う。
コンベンション…この世界じゃ、要は「幅広く色んな奴を集めてゲームすること」となる。比較的メンバーが固定される「例会」と異なり、本当に色んな奴が来て色んなゲームをプレイするための場だ。代表はタクコンか。他にも色々あったモノよ。細かくは覚えていないけど。
私にも「ゲーム仲間」なるものはいて、そういう仲間内のプレイもやっていた。でも、「硬派な」シミュレーションゲームとなると、コンベンションの方が相手を見つけやすかったのよ。あの頃は若くて馬鹿だった(今も馬鹿だけど)ので、色んなトコロに顔出していたんだな。なお、私が「プレイしたいゲームの希望」をあまり表明せずに例会に出かけることが多いのは、この時の習慣が残っているからだと思う。対戦するゲームなんて、当日見つけるのが当然だったからなあ。
コンベンションの参加者と言っても、私のように「誘われたら何でもやる」ってタイプはむしろ少なかったような。印象としては、「自分のやりたいゲームを持ち込み、相手してくれる奴を見つける」ってタイプが多かったような。ただ、これは私が「そんな相手の誘いを受ける」ことが多かったから、そう感じただけかもしれないけど。
こんな相手から誘われて対戦した場合、正直言って勝ち目は薄い。当たり前だ。向こうはバッチリ研究しているに決まっているんだから。下手すると、ほとんど相手の言うなりにユニット動かしているだけ…って存在になりかねない。ソロプレイの手伝いだな。昔は「そーやって当たり前のように勝ち、それで満足する奴」ってのがいたのよ。今はどうだか知らないけれど。
見ず知らずの人間から、プレイ経験のないゲームを誘われたら、どーすりゃいいのか?とりあえず「負けて当たり前」なので、勝ち負けはどーでもいい。最大の注意点は「ゲームを崩壊させないこと」かな。アホやらかして「ゲームにならない」なんてコトは避ける。とにかく無難にプレイし、無茶しないことだ。そうすりゃ、ある程度のターンは楽しめる。
しかし、単に無難なだけではつまらない…相手が。一応は対戦相手でございと対面に座っている以上、「ソロプレイお手伝いマシーン」に成り下がるのは避けたい。せめて何かしら「ソロプレイとは違うなあ」と思わせたいじゃないか。そこで、無難な展開は可能な限り避ける。無難な展開は「相手の研究の範囲内」である可能性が極めて高いので、「ソロプレイの方が手強い」と思われるからね。とはいえ、流石に「勝利を目指していないような作戦」はマズい。結果として、「ちょっと珍しい作戦なので、相手のミスが出やすそうな」手を採用することになる。
そんな手をやっておきながら、ゲームを破綻させないためには、とりあえず「基本はある程度しっかりしてますよ」としておいた方が良い。そうしておけば「負けを引き延ばせる」し、うまくいけばアホな手を「これが「良い手なのかも」と誤解させることもできる。当時はそんな手に引っかかるような「底の浅い研究」に留まっている奴なんてゴロゴロしていたからなあ。
こういうテクニックは、今では時代遅れだと思う。ネットのおかげで研究の進め方が早くなったのが原因なのかなあ。生半可な攪乱じゃ通用しないのがフツーだ。この方向で勝負するなら、「ゲームが破綻したって知るか!」みたいなキョーレツな攪乱が出来る奴の方がいいと思う。けど、コンベンションレベルでそういうコトやらかすと、「早々と撤収」ってことになりかねなかったんだよな…
ただし、このテクニックにも利点がある。ドコ行ってどんな相手と対戦しても「それなりの形になる」(あくまでそれなり)ので、とりあえず「つまらん奴だ」とは思われなくなるのだ。後は盤上以外で「面白い奴だ」と思わせれば良い。私は盤外限定なら「面白い奴」らしいからなあ。自覚に乏しいけど(笑)。そうすりゃ、「居場所」が確保できる。私はそーやって「この世界」を渡り歩いてきたのだ。
そりゃあね、「対戦して勝つ」ことも重要だ。「負けていい」なんて思うのは、邪道でしょ。それでも、私は「勝つためには、相手ってモノが必要だ」と思うんだな。誰も相手してくれなきゃ、強くても空しい。「研究極めまくって一目置かれ、他人が教わりに来る」ってのも1つの路線だと思うけど、私の流儀ではない。それよりかは、「お互い研究してない段階だと強い」と言われたいかなあ。まあ、今の私は「基本的には弱い」だけなんだけど(苦笑)。
おそらく、強くなりたいのであれば、プレイスタイルを変更すべきなんだと思う。今更ではあるけれど、不可能ではないと思うし。けど、私は一応「自分が強いか弱いか」より、「色んな方と色んなゲームがプレイできるかどうか」を重視しているので、多分このままでいいんじゃないかな。「私は、誰にでも挑戦する」ってキャッチフレーズはギャグだけじゃないのよ。それが私ってゲーマーだ。
なお…「私ぐらい盤外が面白ければ、別に盤上でつまらん奴でも問題ない」って説はあるんだけど…いやまあ、そこはやっぱり「盤上でも必要とされている」と思いたいじゃないか!一応ゲーマーであって、芸人じゃないんだから(苦笑)。
コメント
_ へなちょこ ― 2010/04/22 21:29
_ F男 ― 2010/04/25 01:25
私の付き合いは盤上に限られていませんが、盤上「でも」必要とされる自分でいたいです。はい。
まあ、近いうちに飲みたいですね。
まあ、近いうちに飲みたいですね。
_ What do you do for a sore Achilles tendon? ― 2017/08/25 15:21
whoah this weblog is magnificent i really like studying your posts.
Stay up the good work! You realize, a lot of persons are searching around
for this info, you could help them greatly.
Stay up the good work! You realize, a lot of persons are searching around
for this info, you could help them greatly.
_ What causes pain in the Achilles tendon? ― 2017/08/26 21:09
Hi there! I just wanted to ask if you ever have any
problems with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing several weeks
of hard work due to no backup. Do you have any solutions to protect against hackers?
problems with hackers? My last blog (wordpress) was hacked and I ended up losing several weeks
of hard work due to no backup. Do you have any solutions to protect against hackers?
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2010/04/22/5034624/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
>私ぐらい盤外が面白ければ、別に盤上でつまらん奴でも問題ない
盤上ではお付き合いしていない私ですよ。
ここのところ、飲み席と野球以外ではお付き合いがありませんね。
とりあえず近いうちに飲みますか?