1月9日2010/01/10 03:34

 私のPO馬(ドラフト1位)のレーヴドリアンが、福寿草特別V。勝ちっぷりも見事で、色々妄想が膨らむ。もらった…デカいところ1つはもらったぜ…
 
 本日の話題は、「今年の抱負」。と言っても、フツーの抱負ではない。ネタになるような抱負じゃないと、ココで紹介する気はないから。今年は「同人ゲームに詳しくなろう」って抱負があるので、こいつを語ろう。
 
 私は一応「同人ゲームに詳しい人」に分類されると思う。コミケで同人ゲーム買ったりしているわけで。ただ、これは言ってみれば「何も知らない奴よりはマシ」ってだけの話。大多数のゲーマーが「ほとんど知らない」から詳しい方に分類されるだけで、知らないことは山ほどある。
 
 にもかかわらずコミケレポートなんぞ…と思う方、そのとーりです。私ごときが担当して良いのだろうか?って葛藤は感じていたりします。ただ、じゃあ他に誰がやるの?コマンド編集部が公式な取材許可を取ってくれる見込みは、極めて薄い。領収書なんて出ないモノが相手だから、経費負担してくれる望みもない。体力的・金銭的な負担は覚悟する必要がある。しかも、〆切はキツい。冬は松の内に原稿仕上げる必要があるし、夏は多少マシだけど「正月休み」にあたるモノが期待しにくい。何度も言ってるけど、他にやってくれる奴がいるというのなら、喜んで代わりますよ私は。
 
 しかしだ。せっかくコミケレポートなんぞ書いている以上、胸を張って「オレは同人ゲームに詳しい」と言えるくらいになりたいものだ。本来ならばそーゆー奴が担当すべき仕事だからね。そのためには、私が同人ゲームに詳しくなるしかない。よって、今年はもっと同人ゲームについて勉強しようと決意したわけだ。とりあえず、その方がゲーム界のためになる。
 
 もちろん、単に「ゲーム界のため」ってだけではなく、私自身のためでもある。当たり前だ。義務感だけでこんな抱負を掲げるほど、私は酔狂じゃない。前々から「面白そうだ」とは思っていたので、この際本格的に足を突っ込む気になっただけ、ってのがホンネだったりする。いや…より正確に言うと、「本格的に足突っ込むと、タイヘンなことになりそう」って理由で逃げていたモノと、ついに本格的に向き合う決心が付いたってことかな。
 
 同人ゲームって面白いのか?と正面切って聞かれると、「正直ビミョー」としか答えようがない。「同人ゆえの限界」ってものがあるからねえ。それを考えれば、色々至らない点があって当たり前。そーゆー「完成度の低いモノ」には興味ないんだよね…ってゲーマーがいたとしても、非難する気にはなれない。
 
 ただ、同人には同人なりの良さはある。テーマがものすごくマイナーだとか、版権絡みでどうこう…って品など、色んな意味で冒険的な作品になると、商業ベースでは出しにくい。そーゆー部分を評価して、至らない部分には目をつぶるつもりがあるのなら、同人ゲームも悪くはない。私自身は面白いと思っているし、少なくとも、「同好の士」はそれなりにいると思われる。
 
 じゃあ、今までなんで逃げ回っていたのかって?実のところ、「同人シミュレーションゲーム」なんて数が少ないから。私はシミュレーションゲーム>それ以外のゲーム、って人だから、深入りしたところで「シミュレーションゲームとは言い難いゲーム」ばかり…ってのがわかりきっている同人ゲーム市場に対し、深入りする必要は感じてなかったのだ。
 
 しかし…実のところ、私は「非シミュレーションゲーム」も嫌いじゃない。「面白ければ、それでいい」って考えるタイプなので。そりゃまあ、シミュレーションゲームが「特別な地位」にあるのは認めるけど、それはそれ、これはこれ。割り切って楽しめる自信はある。だからこそ逃げ回っていたんだけどね。同人ゲームに迂闊にハマってしまうと、財布の中身がタイヘンなことになるからなあ(苦笑)。
 
 そんなしょーもない理由で「同人ゲーム」への深入りを避けてきたわけだけど、今回「本格的な」(あくまで比較問題)コミケ取材をやったおかげで、「やっぱり面白いなあ」と、抑えてきた感情が抑えきれなくなってきた。特に大きいのは、やはり「作り手のアツい声を、面と向かって聞ける」こと。こーゆーものは「ゲームという作品から感じ取る」のが基本ではあるんだろうけど、同人誌即売会でアレコレ聞き出し、ついでに自分の意見・感想なども直接伝えるのも悪くない。やっぱりこーゆー会話は楽しいなあ…と改めて確認した結果、ついに「深入りしてみるか」って気分になったのだ。
 
 今から考えてみれば、「コミケ取材」ってことで丹念にサークルの方から話を聞くなんてコトやらかせば、こーなるのはミエミエだった。そーゆー行為にハマってしまいがちだからこそ、私は今までずっとコミケに出入りしてきたのだから。実は薄々感じていたコトではあったんだけど、流石に「深入りするか」って気にはならないでくれるといいなあ…と考えていたのだけど、無理でした。
 
 同人ゲームの勉強をすると言っても、他の趣味との絡みもあり、いきなりディープに…とはならない予定。とりあえずは「コミケ以外の同人ゲーム即売会」(存在は確認している)にも足を運ぶくらいか。「対戦相手を見つける」(今まではソロプレイばかり)も課題になりそうだけど、これは相手もあることだし、地道に取り組んでゆく予定。私のことだから、「興味はあるんだけど、どーしたら良いのやら…」なんて悩む必要は無い。気軽に取り組める趣味じゃないかな。
 
 本来ならば「抱負」と称して長々と語る必要など無いコトではあるけど、モノがゲームなだけに、周囲に告知しておいて損はない。その方が対戦相手見つけやすくなるし。ゲームはやはりプレイしてナンボ。ソロプレイが悪いワケじゃないけど、対戦した方が面白いのは間違いない。「誰とドコで対戦するか」は多少考えなきゃイケナイことなので、ここで「同人ゲームにハマる予定です。よろしく」と表明しておくメリットはあるはず。だからこーやってネタにしてみました。
 
 しかしだなあ。私は昔から「ワケのわからん趣味が、ワケわからん方向に拡張してゆく」傾向があったけど、ついに同人ゲームかぁ…心底ワケわかりませんな。ただまあ、私はそーゆー人間なんですよ。自分としては割り切ってます。とはいえ、財布の中身と購入&プレイのための時間をどーするのかは、深刻な問題かも…適度なハマリで済むよう、祈るしかないのかな…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2010/01/10/4805237/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。