1月10日 ― 2014/01/11 00:51
私の中ではやっと年が明けた。あけおめ、ことよろ。しかし、まだPC乗り換え作業に難航中。バックアップがどーたら、プロダクトキーやらパスワードやら何やらがこーたらといった作業が…つーわけで現実逃避中。ちなみにPCはショップブランドの7モデル。在庫が7モデルしかなかった。8はいい噂聞かないので、良しとしよう。とりあえず1回だけ起動して放置中。旧PC側の作業が忙しくて、構ってやるヒマがない。実はある程度不本意なんだけど、インテルインサイドになった。過去のインテルCPUマシンは「謎の理由で起動すらしなくなった」というトラウマが…
本日の話題は、今月19日の即売会について。どーでもいい話ではあるんだけど、愚痴ぐらい言わせてもらおうかと。他に怒りのやり場がない。
コトの初めは、「何故、某同人サークルはこみっく☆トレジャー23に参加していないのか?」が気になったトコロになる。いやまあ、普通に考えれば参加する・しないはサークルの自由であり、別に参加義務があるワケじゃない。様々な都合があるのは当然だから、別に気にするような話じゃない。実際、「参加してなくてガッカリ」ってサークルは他にもあり、ソッチは別に気にしてなかった。
しかし。某サークルだけはミョーに気になった。なんかオカシイ。すごい違和感がある。なんつーか、ここの読者ならわかりそうなたとえで言えば、「同人SLGを扱っていると確定している同人即売会に、F男が不在」ぐらいヘン(笑)。そりゃあね、私だって色々ある。本来ならば「必ずいる」ワケじゃねえ。基本、単なる一般参加者なんだし。けど、実際私がいなかったら、少なくとも「何があった」って話がそこかしこで出そうなモノだ。
そんな某サークルが、こみトレにいない。これは…わかった、同じ日に他の即売会に出ていやがるな。他の理由で休むとは思えない。そう確信して調べたら、ビッグサイトでソコソコ大きな即売会がある。ああ、ココにいるのね…って確信はあったけれど、確証が欲しいじゃないか。そんなわけで、カタログ買っちゃいました。webに参加サークルリスト無かったし。
リストを調べてみた所、やっぱりありました。うんうん、やっぱり。ああ、これで安らかに眠れる。そのためだけにカタログ買うのはどうかと思うけど…とカタログを閉じようとした時、「あること」に気がついた。間違いかと思ったけど、どうもそうじゃない。思わず細かく調べました。
その結果判明したこと。今月19日、東京ビッグサイト東4ホールで行われる「艦これ」限定即売会「砲雷撃戦!よーい!6&軍令部酒保」と、同日インテックス大阪で行われるこみトレに「重複参加」しているサークルが、私が発見しただけで20もある…検索の都合上、サークル名と主催のペンネーム双方が一致した場合のみ重複参加と見なしたので、「関西では別名使ってます」なんてサークルは引っかかってこない。それでも20…
しかもだ。私の「行きつけ」が複数個含まれている…おい、ちょっと待て。主催はドッチに出撃するんだ。この日の新作は大阪でも投入するよな?つーか、アンタのサークルが艦これ関連出すってのは聞いてねーぞ!コミケじゃそんなコト言ってなかったのに!流石に「都合により欠席」はカンベンしてくれ…現在も情報収集中。結構混乱してます。
正直言おう。同人誌即売会を単に「同人誌・同人グッズを買うための場」だと考え、参加サークルのラインナップを考えた場合、「ドッチに参加するか」は迷うレベル。それぐらい「重要なサークル」が艦これ限定or重複参加してやがる。厳密に検討するとこみトレの方が魅力的だと判断したけれど、その差は小さい。普通の神経を持つ人間なら、「交通費その他が安い分、ビッグサイトでいいじゃん」となってもおかしくない。
ただまあ、私は普通じゃない。多少コノヤロと思う気持ちもあるけれど、大阪行きに後悔はない。あるわきゃない。そもそもだ。私がこみトレに行くのは、「何だか自分でもよくわからないけど、自分が参加してないこみトレは許せなくなった」とかいう、ヘンな感情によるモノなんだから。それに、義理人情の都合もある。「義理が生じるほど親しいサークル」は大阪オンリーだ。こみトレに参加予定の方々、安心して?下さい。私はソッチに行きます。艦これイベント参加予定の方々、申し訳ないけれど私の顔は見られません。悪しからず。
けれどもだ。流石に「体が2つ欲しいなあ…」とは思う。良くある話だけど。私は実は「一匹狼の買い子」である。友人知人を頼ることもあるけれど、グループを組んでいるワケじゃない。「上司」からの注文は私単独でさばき、私個人の買い物も私個人で行う。これは気楽で良いんだけど、こーゆー「体が2つ欲しい時」に、買い物を頼める存在がいないってコトでもある。ヲタク入っている友人知人はそれなりにいるけれど、正直「本格的な買い子」を依頼できるレベルとなるとねえ…人柄や信用度に問題があるワケじゃないけれど、それだけで勤まるほど買い子は甘くないと思うんだな。まして今回、サークルチケット供給できるワケじゃないのに。
つーわけで、まあ19日は大阪での戦闘だけで我慢するしかない。コミケから日が開いてないので、新刊・新グッズはほとんど期待できない以上、それでも問題ない、と言いたいトコロだけど、限定コピー本が気になるんだよなあ…ええと、こみトレ攻略を1時間で終わらせたとして、伊丹への移動と搭乗手続きが1時間未満ってコトは無さそう。そっから1時間で羽田に着いたとしても、ビッグサイト到着は…
最近のコメント