2月19日2008/02/20 02:16

 某ミッション系大学の法科大学院、サイトショボすぎ。シンポジウム開催のお知らせとして、バカでけーポスター配るカネがあるんだったら、サイトに情報載せろよな。入試情報以外は放置情報(ほとんど更新する必要がないモノ)たあ、どーゆーことだ。
 
 本日の話題は、競馬新聞「ホースニュース・馬」休刊について。いやまあ、どーしたって寂しいよねえ…とはいえ、哀惜に浸りたくなる気持ちを少し堪えて、シビアにいってみようかなと。
 
 私は競馬新聞を買わない人である。スポーツ新聞と夕刊タブロイド紙で用が足りてしまうので。例外は福島旅行の時ぐらいかなあ。なにせあの旅行は「朝が弱い」参加者が多い(私もその1人)ので、我々が飯坂温泉駅に付いた頃にはスポーツ新聞が「絶滅」してることが多いので。あの季節に飯坂温泉行く奴は、かなりの割合で競馬狙いだし。
 
 確かに以前からずーっとそーゆースタイルで馬券買っていたんだけど、ある意味「決定打」になったのは、海外競馬覚えてから。なにせ向こうの新聞は情報が少ない。いや、掲載はされているんだろうけど、こちらの解読能力が低いのでワケわからん。それでも予想を展開できる自分を発見してしまったので、「スポーツ新聞程度の情報があれば、後はいらん」って状態になったのだ。
 
 競馬新聞ってのは、正直「衰退が約束された」メディアである。スポーツ新聞や夕刊タブロイド紙などが「負けないだけの」競馬情報を掲載するようになり、さらにはネットで予想してネットで馬券買う…ってスタイルが広まりつつある現在、とにかく旧態依然としていて値段が高い競馬新聞に、未来はなかったのは確か。これから先も減り続けるのは間違いなさそうだ。
 
 ただ…実は、競馬新聞が「旧態依然としている」ことは、ある程度仕方のないことではないかって気がするのも確か。競馬新聞最大の強みは何か。それはデータ量(確かに多い)でも的中率・回収率(スポーツ新聞より高いとされている)でもなく、「歴史が古いので、見慣れている奴が多い」ことではないか。私は真剣にそう思いますね。
 
 普段使い慣れてないメディアで予想を展開するのは、ものすごーく疲れる。この際意味不明な言葉の羅列であっても、「見慣れている」モノにすがりたくなる。なにせこの私、香港には立派な「愛用してる競馬新聞」があったりするのだ。広東語で書かれているので、内容は基本的にわからん。具体的に何かしら役に立っているのか、我ながら多いに疑問だったりする。けど、コレがないと不安なんだよ。「お守り」の一種だな。
 
 たまに国内遠征をしている人なんかは、「オレはいつもの新聞じゃなくても…」と思うかも知れない。そりゃあ日本語で書いてあるからだ。内容読み取れるのなら、何となく「コレでいいか」って気になる。外国語で書かれているものだと、内容ロクにわからんだけに余計「全体のレイアウト」だの「使っているフォント」だのが気になるんだよ。普段自分がどれだけこういうモノに依存してるのか、よ-くわかる。
 
 そりゃあね、実際は競馬新聞も色々変化してきた。昔と違って開催全場の馬券売るようになったし、馬券の種類も増えた。その度に細かい変化が要求されてきたことになる。でも、「全体の雰囲気」を替えないように努力してきたのは間違いない。だって、競馬新聞買う奴が求めているのは、「手にしたときの安心感」だから。
 
 安心感が売り物…って商品は、とにかく変化させにくい。うかつなことやると、常連筋が全部逃げ出す。そうなったら新規読者獲得にも悪影響でまくりでしょ。せめて価格で対抗できたのならともかく、競馬に興味ない層も買うスポーツ新聞などが相手では…
 
 競馬新聞というのは、実はアイデア自体は悪くなかったのではと思う。競馬に特化した紙面。広告なんてロクにありゃしない。ただただ「情報の質」がウリ。その代わり値段は高い。これは「広告収入に依存し、結果として広く浅く路線を歩まざるを得ず、焦点がぼやけがち」なスポーツ新聞などに対し、ある種のアドバンテージがあるのでは。
 
 ただ…競馬新聞側がそのアドバンテージを全く活かせてない。「質の良い競馬情報とは?」という問いかけに対し、結局的中率・回収率以外の答えを見いだせていない気がする。調教時計・調教評価はスポーツ新聞より…と言われるけど、平日の競馬面で蕩々と語ることが出来るスポーツ新聞相手にこのジャンルで勝負したって、大きな差を感じ取ってもらうのは難しかったような…
 
 その点を考えれば、むしろ競馬新聞は頑張っているのではないかな。ネットの普及に伴い、紙の新聞は全部そのうちヤバい…などと言われる世の中だってのに、未だ生き延びてきたんだから。ただ、その理由が「ギャンブラーが本質的に持つ安定志向」に過ぎないんだとしたら、これから先相当厳しいでしょ。競馬マスコミがこの先どーなってゆくのかは、実に興味深いね。どっかのバカが「Web2.0時代における競馬報道とは」を本気で研究してくれないものかね?(笑)

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2008/02/20/2644209/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。