2月23日2006/02/23 23:53

 温存しといたネタを。Intel製CPU搭載のMacについて語る。色々とネタが入ってきたので、そろそろ語る頃合いかなと思って。なお、用語解説などは相当端折るので、興味があるなら自分で調べてください。
 
 MacがIntel系CPUを搭載する。実に感慨深いニュースではある。その昔から86系CPUを拒絶し続けたマシンだからねえ。ま、今となってはどーでもいいこだわりだとは思うけど。そーゆー感傷的な話はともかく、気になる「実用面」を語ってみよう。
 
 まず、「Intel積んで速くなったのか?」について。実は、どーも期待ほどは速くなっていないようだ。G5も速かったからねえ。乗り換えた最大の理由は、「省電力」が魅力的だったからって話があるくらい。とりあえず、将来はともかく現時点では魅力はないと思う。
 
 むしろ期待したいのは、「デュアルOS」マシンとしてだろう。WindowsとMac OS Xが同じマシンで動く。しかもネイティブで。ここに大きな期待がかかっているわけだね。この点はどうなのか?それが知りたくてここまで引きずったんだよね。
 
 まず、「MacでWindowsが動くか」だけど、実は現状動かないそうな。とはいえ、これは「怪しげな仕組み導入してるから」ではない。むしろその逆。Intel搭載MacにはBIOSがないのだ。とはいえ、今のチップセットだとBIOSは「無い」のが正統である。OSが対応してない関係上、擬似的にBIOSがあるよう見せかけているだけなんだから。
 
 まあ理由はともあれ、現状MacでWindowsは動かない。ただし、これはXPの話。次世代のVISTA(センス無い名前だと思う)ではBIOS不要になるので、今度こそMacにWindowsがインストール可能だとされている。むう、VISTAなんて焦って導入するつもりなかったけど、なんか急に待ち遠しくなったなあ(笑)。
 
 さて、問題の「他社のPCでMac OSが動くようになったのか」だけど…どうも動くらしい。ただ、部品は相当選ぶんだとか。検証してる奴がいるって噂だ。もっとも、現状では「OS不正コピー」して使うことになるため、チャレンジするのはごくごく一部。検証も進んでないようだ。
 
 とはいえ、これはあくまで「現時点での話」。Mac OSがメジャーアップデートすれば自動的にインストールCDが発売されるので、そうなりゃ「OSのライセンス違反」ってコトだけは乗り越えられる。何だかんだ言っても、「Mac自作市場」なるものが登場しそうな気がするね。
 
 正直言って、現時点ではIntel搭載Macは「買い」ではない。ATOKが動かないとか、その他「今手を出すべきではない」理由がいっぱいあるのだ。やはり狙いは今年後半以降、Power Macへの搭載が始まってから。この頃になると対応ソフトが充実してくるだろうし、プリンタなどのドライバも揃ってくるだろう。本当ならAdobe CSシリーズのアップデートを待ちたいんだけど、これはさすがに少し先になりそうだからなあ。
 
 さて、デュアルマシンなんぞ導入して何をするのかだけど…まあPCゲームはWindowsでプレイすることになると思う。ソフトの分量が違うんだから当たり前だ。ただ、正直言ってそれ以外はMacに移行したいなあ。それでも何とかなりそうだって気がするし。
 
 PCの世界で「多様性」が消え去るのは、それはそれで哀しいことだ。けど、そんなのは昔からある話。今のPCの影に消えていった規格がいくつあることか。まあ、私には面白そうなチャレンジを提供してくれたわけで、前向きに捉えて「自作Mac」にチャレンジしてみようかと。ま、妥協して「Apple製のWindowsマシン」買うだけになるかもしれないけどね。