2月4日2006/02/05 02:52

 本日は、なんとなくヲタクネタ。なんか久々のような気がする。先月は「純粋なヲタクネタ」やってないし。ま、気にしないことにしよう。気にしたら「負け」だと思うので(笑)。
 
 なんか気になる作品語ってもいいんだけど、あえて今回はパス。というわけで、本日のお題は「人はなんでマンガを読まなくなるのか」といこうか。これは長年の研究課題の1つでねえ。結論が出たワケじゃないんだけど、とりあえずの中間発表をしてみようかと。
 
 ごくわずかな例外を除いて、人はだんだんマンガを読まなくなるようだ。これは、実はヲタク系の友人連中も含めての話である。「当たり前のことを」と思うのは当然だとしても、じゃあ何でそれが当たり前なのか、考えたことはあるかな?
 
 実のところ、すぐ思いつく「好みが大人風になったから」ってのは、ほとんど当たってないようだ。そりゃあね、ガキの頃と好みが一致してる奴ってのはいない。でも、高校~大学自体の好みってのは、結構みんな引きずっていると思う。強いて違いを挙げるとするならば、経済力(おおむね上昇する)と体力(おおむね低下する)かな。この2つは趣味に影響与えるからね。
 
 「新しい趣味覚えたから」ってのは、大いにありがちだ。私のにらんだところ、多いのはこのパターンのような気がする。大人になると経済力が上昇するので、学生時代にできなかった趣味を覚えるから。代表はもちろん「呑む・打つ・買う」。ゴルフも経済力が必要なスポーツであり、これに分類されるかも。でも、これらってマンガ読むのやめないとやれないことかね?
 
 よりつまらない理由として、「仕事が忙しいから」ってのもある。けど、これはやや納得できない。私みたいに馬鹿げた分量を読んでるというならともかく、フツーはマンガ読むのにさほど時間を食わない。もっと時間がかかる趣味を諦めるのならともかく、マンガ読む程度の時間さえ惜しむって奴は、むしろ例外だろ。
 
 私が見いだした理由の1つは、「周囲に流されてるから」。マンガを読むのは、周囲が読んでいるから。読まなくなるのは、周囲が読まなくなるから。「自分」ってモノはどこに!と思うけど、周囲に理解者が全くいないってのは確かにキツいからなあ。ただ、これはヲタク連中まで「最近マンガ読まないなあ」と言う理由にはなってない。
 
 私が思う一番大きな要因は、「行動が保守的になるから」である。長いスパンで見れば、マンガ雑誌ってのはちょっとずつ変化している。連載終了したり、「飽きる」のが原因で。そういうことは私にだって起きること。そこである雑誌読むのをやめて、新しいモノを導入しないからドンドン読まなくなる。いわゆる「デフレスパイラル」が発生するってコトだね。
 
 ここから導かれる結論は、「現状維持しようと思ったら、そのための努力をすべきである」ってことだ。たかがマンガと言う無かれ。おそらくこれは、あらゆる趣味に当てはまる。こーゆー努力を怠っていると、最後は何もかもがつまらなくなるんじじゃないかな。
 
 最近何かが「つまんねーな」と思っている人、それは多分アナタ自身がツマンなくなっているのではないかな?そうならないよう、いつまでも若々しい感性を保つよう努力してみてください。マンガ程度ならともかく、生きてゆくことそのものがツマンなくなったら大変だぞ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://fohpl.asablo.jp/blog/2006/02/05/240499/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。